※2010年夏号より誌面オールカラーでリニューアルいたしました。
(公財)市町村振興協会のホームページよりご覧いただけます。

◆最新号: 2023 春vol.71

特集<地域コミュニティ活動紹介>
 鷺島みかんじま (三原市)
<地球を想うアップサイクル>
 ナガスタ (廿日市市)

 まめ工房 (坂町)

<長く大切に使いたい『広島道具』>

<音と旅するHealing Trip【廿日市市】>

<生産者が教えるとっておきレシピ「作り手食堂」>

<夢ぷらざRANKING 行楽のお供に 人気ドリンクベスト5>
<夢ぷらざNEWS>

※画像をクリックするとリンク先のページが開きます。

◆最新号: 2022 冬vol.70

特集<地域コミュニティ活動紹介>
 HITOTOITO (福山市)
<地球を想うアップサイクル>
 新見  紗絵 さん (呉市)

 シキファーム (大崎上島町)

<長く大切に使いたい『広島道具』>

<音と旅するHealing Trip【神石高原町】>

<生産者が教えるとっておきレシピ「作り手食堂」>

<夢ぷらざRANKING 手土産にオススメ 冬季のお菓子ベスト5>
<夢ぷらざNEWS>

※画像をクリックするとリンク先のページが開きます。

◆最新号: 2022 秋vol.69

特集<地域コミュニティ活動紹介>
 キタヒロ(北広島町)
<地球を想うアップサイクル>
 山野峡大田ワイナリー (福山市)
 スピングルカンパニー (府中市)

<長く大切に使いたい『広島道具』>

<音と旅するHealing Trip【三次市】>

<生産者が教えるとっておきレシピ「作り手食堂」>

<夢ぷらざRANKING 夢ぷらざ店舗 人気おつまみベスト5>
<夢ぷらざNEWS>

※画像をクリックするとリンク先のページが開きます。

◆ 2022 夏vol.68

特集<地域コミュニティ活動紹介>
 倉橋ZIMAEプロジェクト(呉市)
<地球を想うアップサイクル>
 工房こどもノか 吉田奈緒子 さん(東広島市)

 タケシカプロジェクト 山本智美 さん(竹原市)

<長く大切に使いたい『広島道具』>

<音と旅するHealing Trip【尾道市】>

<生産者が教えるとっておきレシピ「作り手食堂」>

<夢ぷらざRANKING オンラインショップ人気ベスト5>
<夢ぷらざNEWS>

※画像をクリックするとリンク先のページが開きます。

◆ 2022 春vol.67

<呉産の副材料を使った革新的で斬新な一杯>
 被災古民家を再生し、クラフトビールづくり
<移住ではじめる里山ぐらし・瀬戸内ぐらし>
 福山市地域おこし協力隊 辻本良子 さん
<ひろしま夢ぷらざで買えるおいしいモノ>
 生いもこんにゃく
<広島ものしりクイズ>
<夢ぷらざNews>

※画像をクリックするとリンク先のページが開きます。

◆ 2022 冬vol.66

<大人も子どもも楽しむ「めがねピクニック」>
 まちの魅力を“自然遊び”で再発見
<移住ではじめる里山ぐらし・瀬戸内ぐらし>
 みやじまコワーキングカフェ 
 35オーブン 店主 吉沢 元太さん
<ひろしま夢ぷらざで買えるおいしいモノ>
 寒仕込み味噌
<広島ものしりクイズ>
<夢ぷらざNews>

※画像をクリックするとリンク先のページが開きます。