小倉園の寒番茶
2012年6月4日
最終更新日時 :
2023年6月27日
jissyoku_staff
~気になる成分「ポリサッカライド」!? ~
ひろしま夢ぷらざでの隠れた人気商品!「寒番茶」(かんばんちゃ)
香りがいい!さわやか!飲みやすい!と評判です。
番茶なので、煮出していただく方も多いと思いますが、これからの季節!
「水出し茶」などはいかがでしょうか?
1リットルの水に約20gの茶葉が目安です。水は一度沸騰させ冷ましてください。
浄水器の水をそのまま使ってもOK♪

20g 葉が大きいのでちょっとたっぷり(^^;
ボウルに一晩放置!
はい!これで完成です。簡単~~!!
葉が大きいので麦茶用紙パックなどに入れずに、そのままで水出した後
葉を取り、容器に入れ冷蔵庫で冷やしていただくとさらに美味しい!
細かい葉は、茶こしなど使って取り除きます。

ポットごと冷やして!キレイな琥珀色のお茶です。
香りも香ばしく、すっきりした味わい。

この「寒番茶」に含まれるポリサッカライドがタダモノではありません。
お茶に含まれる成分なんですが、血糖値を下げるのに有効とされる成分が含まれています。
さらに、この成分は熱に弱い…ということですから、水出し茶!ピッタリなんです(^^)v
夏は、麦茶やウーロン茶もいいけれど、
今年の夏は、「寒番茶」をいただいて体もノドもすっきり気分で過ごしましょう♪
↓↓↓ 寒番茶を飲んでみたい人は ↓↓↓
- カテゴリー
- 飲み物